風々工房

  • 旦那日記
  • ププ日記
  • 自分で作ってみたシリーズ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • 旦那日記
  • ププ日記
  • 自分で作ってみたシリーズ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
2021夏野菜の通知表|畑の断捨離?_サムネ自然栽培はじめました

2021夏野菜の通知表|畑の断捨離?|人参、トマト、ズッキーニ

2021.09.24 風々工房

今年の梅雨は長すぎず短かすぎず、程よく明けてくれましたが、8月、9月と梅雨が再来したかの様に雨が続く日も多く、もちろん暑いことは暑かったですが、今年の夏は雨が多かったイメージです。 今年で家庭菜園も4年目に入り、今まで色…

思わぬ収穫|採れたてゴーヤのサラダ_サムネ自然栽培はじめました

思わぬ収穫|採れたてゴーヤのサラダ

2021.09.11 風々工房

9月に入った途端、気温が5度くらい下がり、遠くの方のセミの細い鳴き声が夏の残り香を感じさせます。 私たち、元々ゴーヤは好きなのですが、毎日食べるほどでもなく、今年のグリーンカーテン用の候補には上がっていたものの、二人で食…

手作りビールで乾杯!|枝豆の収穫_サムネ自分で作ってみたシリーズ

手作りビールで乾杯!|枝豆の収穫

2021.08.26 風々工房

手作りビールを作り始めて4年目です。 最初の頃は1瓶(500ml)あたり50円〜60円で作れてしまうコストパフォーマンスの良さから、ギネス系のスタウトや、普段購入する機会がないブラウンビール等、色々攻めた銘柄を選んで作っ…

初めてのキュウリ|植付けから収穫まで_サムネ自然栽培はじめました

初めてのキュウリ|植付けから収穫まで

2021.07.30 風々工房

毎日暑いですねー。 結局関東甲信越は例年よりも3日早い7月16日に梅雨が明け、その後は連日の30度越え・・・。 梅雨が短かった分、今年は長い夏になりそうです。 最近、固形物が喉を通らないというか、お米を食べるのがしんどく…

枝豆のカメムシ対策|マリーゴールド直売所を発見!_サムネ自然栽培はじめました

枝豆のカメムシ対策|マリーゴールド直売所を発見!

2021.07.16 風々工房

まだ7月の半ばだというのに、今朝のニュースでは関東甲信越でも梅雨明けが近いとのこと。 昨年の梅雨明けは8月1日だったのですが、今年は例年と同じくらいかそれよりも早いくらいです。 私たちの住む秦野市でも7月に入った途端に、…

梅雨前の準備|カタツムリ対策_サムネ自然栽培はじめました

梅雨前の準備|カタツムリ対策

2021.06.15 風々工房

今年は5月16日に近畿地方、東海地方が例年より3週間も早く梅雨入りしてしまい、いったい今年の天気はどうなってしまうんだろうと心配していましたが、私たちの住んでいる関東では、雨マークが出たなと思ったらいつの間にか消えてしま…

固定種の醍醐味|ソラマメのタネ採り_サムネ自然栽培はじめました

固定種の醍醐味|ソラマメのタネ採り

2021.06.09 風々工房

育てやすいのはF1種? 固定種のタネを植えるようになってから3年経ちました。 秦野市に引っ越してきたばかりの頃は、初めて自分の庭を持てたのが嬉しくて、ホームセンターや地元の農協で苗を購入しては、それはもう片っ端から植えて…

自然栽培の土作り|常緑樹は緑肥に向かない?_サムネ自然栽培はじめました

自然栽培の土作り|常緑樹は緑肥に向かない?

2021.05.19 風々工房

今日も朝から土砂降りの雨ですが、なぜか関東甲信越地方はまだ梅雨入り宣言をしていません。 連日の雨なので、私が代わりに梅雨入り宣言してもいいくらいです(笑)。 3月中頃から始めた我が家の種まきも、ここ最近毎日雨が続いている…

2021|夏野菜の種まき②|オクラ、空芯菜、バジル_サムネ自然栽培はじめました

2021|夏野菜の種まき②|オクラ、空芯菜、バジル

2021.05.17 風々工房

先日5月16日、近畿地方、東海地方が梅雨入りしました。 平年よりも21日早く、統計を取り始めてからも史上2番目に早い梅雨入りとのこと。 関東甲信越はまだ梅雨入り宣言をしていませんが、私たちの住んでいる秦野市では今日も梅雨…

さよなら絹サヤ|絹サヤの種取り_サムネ自然栽培はじめました

さよなら絹サヤ|絹サヤの種取り

2021.05.14 風々工房

肥料を入れない、耕さない自然栽培では、地力を肥やして整えるのに時間がかかるので、最初から何を植えても育ってくれるわけではなく、育たないどころか芽を出してくれないこともよくある話です。 かといって何も植えないと雑草だらけに…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 18
  • >

記事を検索

第488話🍃自然栽培4年目/今年は育苗に挑戦!🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログも更新しました👇
・「自然栽培4年目|初めての育苗|ナスとトウガラシ」
よろしければご覧下さい。
・
Amazon Kindle(電子書籍)にて単行本
🍃「凸凹夫婦」1巻🍃
発売いたしました。
インスタ初期に描いていた、ププ母やキュウリ店長が出てくるお話です。
プロフィールに詳細リンクを載せておりますので、よろしければお手にとって頂けると嬉しいです😊
 Amazon unlimitedに加入されてる方は無料でお読み頂けます。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #立夏
#家庭菜園 #自然農 #自然農法 #自然栽培#無肥料 #無農薬 #不耕起 #夏野菜の育苗
第487話🍃自然栽培4年目/F1種の方が楽 第487話🍃自然栽培4年目/F1種の方が楽しい?🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログも更新しました👇
・「自然栽培4年目|初めての育苗|ナスとトウガラシ」
よろしければご覧下さい。
・
Amazon Kindle(電子書籍)にて単行本
🍃「凸凹夫婦」1巻🍃
発売いたしました。
インスタ初期に描いていた、ププ母やキュウリ店長が出てくるお話です。
プロフィールに詳細リンクを載せておりますので、よろしければお手にとって頂けると嬉しいです😊
 Amazon unlimitedに加入されてる方は無料でお読み頂けます。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #立夏
#家庭菜園 #自然農 #自然農法 #自然栽培#無肥料 #無農薬 #不耕起 #夏野菜の育苗
第486話🍃自然栽培4年目/新しい品種が増えません・・・🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログも更新しました👇
・「自然栽培4年目|初めての育苗|ナスとトウガラシ」
よろしければご覧下さい。
・
Amazon Kindle(電子書籍)にて単行本
🍃「凸凹夫婦」1巻🍃
発売いたしました。
インスタ初期に描いていた、ププ母やキュウリ店長が出てくるお話です。
プロフィールに詳細リンクを載せておりますので、よろしければお手にとって頂けると嬉しいです😊
 Amazon unlimitedに加入されてる方は無料でお読み頂けます。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #立夏
#家庭菜園 #自然農 #自然農法 #自然栽培#無肥料 #無農薬 #不耕起
第485話🍃単行本1巻完成!🍃 ・ この 第485話🍃単行本1巻完成!🍃
・
このたびAmazon Kindle(電子書籍)にて、単行本を発売いたしました🎉
タイトルは
「凸凹夫婦」1巻
です!
ちなみにKindle Unlimitedに加入されている方は無料でお読み頂けます。
プロフィールに詳細リンクを貼っておりますので、よろしければご覧下さい。
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でもUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新👇
・「単行本完成!タイトルは「凸凹夫婦」です」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#風々工房 #凸凹夫婦 #電子書籍 #KDP #単行本 #セルフ出版
第484話🍃秋鮭で燻製鮭とば/噛めば噛 第484話🍃秋鮭で燻製鮭とば/噛めば噛むほど🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新しました👇
・「秋鮭で燻製鮭とば」
・「2021|初秋の種まき|自家採種したタネを蒔く|大根、カラシナ、春菊、イタリアンパセリ」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #寒露
#燻製 #薫製 #鮭とば #秋鮭 #手作り鮭とば
第483話🍃秋鮭で燻製鮭とば/1週間塩漬け🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新しました👇
・「秋鮭で燻製鮭とば」
・「2021|初秋の種まき|自家採種したタネを蒔く|大根、カラシナ、春菊、イタリアンパセリ」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #寒露
#燻製 #薫製 #鮭とば #秋鮭 #手作り鮭とば
第482話🍃秋鮭で燻製鮭とば/秋鮭の季 第482話🍃秋鮭で燻製鮭とば/秋鮭の季節🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新しました👇
・「秋鮭で燻製鮭とば」
・「2021|初秋の種まき|自家採種したタネを蒔く|大根、カラシナ、春菊、イタリアンパセリ」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #寒露
#燻製 #薫製 #鮭とば #秋鮭 #手作り鮭とば
第481話🍃秋鮭で燻製鮭とば/いつか作 第481話🍃秋鮭で燻製鮭とば/いつか作ってみたかった🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新しました👇
・「秋鮭で燻製鮭とば」
・「2021|初秋の種まき|自家採種したタネを蒔く|大根、カラシナ、春菊、イタリアンパセリ」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #寒露
#燻製 #薫製 #鮭とば #秋鮭 #手作り鮭とば
第480話🍃枝豆ブギ/今年こそは🍃 ・ 第480話🍃枝豆ブギ/今年こそは🍃
・
漫画の詳細はブログ(写真付)でUPしています。
webから「ププ工房」で検索お願いします。
ブログ更新しました👇
・「自然に逆らわず育てる枝豆」
・「2021|夏野菜の種まき①|トマト、トウガラシ、キュウリ、ズッキーニ」
よろしければご覧下さい。
・
iHerb紹介コード→FUR7368
ご利用の方はどうぞ。
・
#漫画 #まんが #マンガ #4コマ漫画 #コミックエッセイ
#スローライフ #シンプルライフ #丁寧な暮らし #暮らしを整える #節約 
#自然食 #自給自足 #パーマカルチャー #オーガニック #エコ #サスティナブル #穀雨
#家庭菜園 #自然農 #自然農法 #自然栽培#無肥料 #無農薬 #不耕起 
#枝豆 #枝豆栽培 #カメムシとの戦い #コンパニオンプランツ
風々工房の漫画をインスタで読んでみる

最近の人気記事

  • 手もみで美味しい|手作りスギナ茶_サムネ 手もみで美味しい|自分で摘んでスギナ茶作り カテゴリ: 自分で作ってみたシリーズ, 秦野の田舎暮らし
  • 自家製ヘアワックス_サムネ 自家製ヘアワックス カテゴリ: 自分で作ってみたシリーズ
  • 手作りオリーブオイル石けん_サムネ 手作りオリーブオイル石けん カテゴリ: 自分で作ってみたシリーズ
  • セイタカアワaダチソウで入浴剤_サムネ セイタカアワダチソウで入浴剤 カテゴリ: ププ日記, 自分で作ってみたシリーズ, 秦野の田舎暮らし
  • 自然栽培とカメムシ_サムネ 自然栽培とカメムシ カテゴリ: ププ日記, 秦野の田舎暮らし, 自然栽培はじめました

最近の投稿

  • 自然栽培4年目|初めての育苗|ナスとトウガラシ
  • 単行本完成!タイトルは「凸凹夫婦」です
  • 単行本を描き始めました
  • ミョウガの株分け
  • 銀杏仕事|銀杏の殻剥き

カテゴリー

  • 旦那日記
  • ププ日記
  • 自分で作ってみたシリーズ
  • 秦野の田舎暮らし
  • 自然栽培はじめました
  • 旦那コラム
  • ギターオタク
  • 風々工房の運営関連

アーカイブ

  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • ホーム
  • 旦那日記
  • ププ日記
  • 自分で作ってみたシリーズ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 風々工房.All Rights Reserved.