70年代〜80年代初期の日本のアコギが好きです。
普通の人にはなかなか理解されにくいギターオタクの生態です(笑)。
「こういう世界もあるんだー」と思って頂ければ嬉しいです。
D’angelicoのテールピース
ある程度年齢を重ねたギター弾きには、誰しも「上がりのギター」と言うものがあるものです。 若い頃に憧れた「あのギター」や、好きなギタリストが弾いているギター等々、みなさんそれぞれストーリーがあるのではないでしょうか。 独身...
70年代〜80年代初期の日本のアコギが好きです。
普通の人にはなかなか理解されにくいギターオタクの生態です(笑)。
「こういう世界もあるんだー」と思って頂ければ嬉しいです。
ある程度年齢を重ねたギター弾きには、誰しも「上がりのギター」と言うものがあるものです。 若い頃に憧れた「あのギター」や、好きなギタリストが弾いているギター等々、みなさんそれぞれストーリーがあるのではないでしょうか。 独身...
ジャパニーズビンテージギター・・・、一般に懐かしい昭和の時代に作られたギターを言うのでしょうか。 そもそも60年代、70年代のフォークギターブームが過ぎ去り、ハードロック、ヘビーメタル、パンク等々、次々と新しいギターヒー...
秋になり、空気も乾燥してきて木が動く時期になりました。 木工製品のアコギも例外ではなく、ミリ単位、ひどいと数センチ単位で動きます。 木が縮んでしまったのか、308のバックシームにも隙間が空いてしまいました・・・。 本当は...
外見で例えると、装飾の豪華なマーチンD-35のコピーがS.Yairi YD-308で、D-45のそのまんまコピーがYAMAKI-1200というところでしょうか。 マーチンD-35は3ピースバックのギターで、ギターに使われ...
一線を超えてしまったギターオタクには色々なタイプがあります。 王道はマーチン、ギブソンの現行モデル、もっと突き抜けるとヴィンテージと呼ばれる戦前(第2次世界大戦前)のギターの愛好家、それ以降の50年代、60年代のギター、...
ありがたいことに「ギター初心者向けの記事を書いてください」とリクエストを頂きました。 私たちはいつも漫画とブログのネタを探しているので、リクエストを頂けると嬉しいです(笑)。 予算、時間、私たちの得手不得手で全部にお応え...
YAMAKIギター・・・、70年台当時の合板の廉価版ギターでも値段以上に良く鳴るということで、アコギマニアの中でも熱狂的なファンが居る今はなき伝説のメーカーです。 ネット上では色々な噂が往き交い、正確な情報もあれば間違っ...
世の中には常識を覆す奇跡というか、あるいは普段信じている常識が間違っていたのかと思わされることがあるものです。 邦楽に疎い私ですが、日本人ギタリストと言われて真っ先に思い浮かぶのは、チャーでも布袋さんでもなく、憂歌団の内...
私は広く浅くということが出来ない不器用な人間で、狭く深く掘ることが好きな少々マニアックな人間です(笑)。 実家はちょっと変わった教育方針で、私が小学校3年から中学校3年までの間テレビがない家でした。 その頃の娯楽と言えば...