秋ミョウガの収穫
先日の台風の後、久しぶりに散歩に行きました。 すっかり数が減って、か細くなったセミの鳴き声を聞きながら山道に入ると、いつも通り山の濃い香りがして、飛んでる虫も地面を這う虫も元気でしたが、折れた小枝や、まだ緑で元気そうな葉...
ププ日記先日の台風の後、久しぶりに散歩に行きました。 すっかり数が減って、か細くなったセミの鳴き声を聞きながら山道に入ると、いつも通り山の濃い香りがして、飛んでる虫も地面を這う虫も元気でしたが、折れた小枝や、まだ緑で元気そうな葉...
ププ日記残暑というには暑過ぎる毎日が続いています。 暦では秋ですが、体感的には真夏と変わりません。 家庭菜園を始めたばかりの去年は、行き当たりばったりで計画も立てず、農協やホームセンターに行っては、その場の思いつきで苗を買って植...
ププ日記私は裸足で地面を歩くのが好きです。 東京で生まれ育った私は、秦野市に引っ越すまで裸足で地面を感じる経験がありませんでした。 毎朝、庭を確認するのが私の日課なのですが、タネの植え付けや、鎌を使って雑草を刈る時以外は、裸足で...
ププ日記先日は大きな台風でした・・・。 私は秦野市に引っ越してから初めて戸建てに住んだのですが、戸建てに住んで初めての大きな台風でした。 入居する際、不動産屋さんが雨戸の説明をしてくれたのですが、今まで雨戸を閉めたことがなく、ど...
ププ日記ちょっと涼しくなってきたので、久しぶりに散歩に行きました。 昨夜、雨が降ったからか濡れたアスファルトの匂いがします。 私たちの住んでいる周辺には、野生のユリが良く咲いているのですが、石垣と舗装の隙間からユリの花が咲いてい...
ププ日記我慢できない暑さから、我慢できる暑さになってきました。 今年は7月いっぱい梅雨で、8月は強烈な暑さが続きましたが、今は暦の上では秋と、少し涼しくなり、夏らしい夏はちょっと短かったかもしれません。 来年の種蒔きのために残し...
ププ日記我が家の家庭菜園は、野菜達の発育が遅いです。 肥料もお水も与えない、自然栽培を目指してるからというのもありますが、種そのものにも原因があるかもしれません。 種には発育が良く病気にも強い人工的に作られた「F1種」と、昔なが...
ププ日記ようやく梅雨が明けましたが、毎日暑いですねー。 朝から暑いので、とても運動する気になれず、最近はランニングもバドミントンもさぼり気味です・・・。 先日、帽子を被らないで庭仕事をしていたら、軽い日射病というか、頭がクラクラ...
ププ日記今年はなかなか梅雨が明けません。 空気も湿気で重いし、家の中でじっとしているとムズムズしてしまいます。 私の髪は、多い、硬い、太い、くせ毛、乾燥毛の5重苦で、雨に濡れたり湿気が多いと、余計縮れて横に広がり、髪の毛が巨大化...
ププ日記今年の梅雨は長いですねー。 昨年、初めて大磯の海岸に海遊びに行きました。 6月くらいから楽しみしていて、海開きが7月1日ということで、早速海開きの日に泳ぎに行きましたが、今年の大磯の海開きは7月7日のようです。 梅雨もま...