厄年はよく分かりませんが、人間ある程度生きてくると、確かに健康な時期と健康ではない時期の波があるようです。
嫁の信じる自然療法では、「毒がたまる」、「排毒する」という聞き慣れない言葉をよく使うのですが、色々経験してみると「なるほど」と思うこともあります。
私と嫁は、それぞれ違う時期に不健康な時期というか期間が訪れました。
※実は今が私の不健康な時期なのですが、おじやと離れてしまうので別記事にします。
嫁は出会った頃から健康おたくでしたが、結婚してからの2年間くらいはよく風邪を引いては寝込んでいました。
ストレスは、私たちの想像以上に気づかないところで体を蝕むようで、嫁は私と出会うまで、実の母を含めてちゃんとした人間関係を作ることが出来ず、人見知りなのに日々クレームと背中合わせの某飲食店で長年働いて、相当ストレスを溜め込んでいたようです。
手前味噌ですが、嫁は私と結婚して安心したのか、それまでのストレスがどっと吹き出たようです。
本人は排毒効果があると、5本指のシルクのソックスを4枚くらい重ね履きしたり工夫をしていましたが、アトピーもひどかったし、季節の変わり目には必ず重めの風邪を引いていました。
そんな期間が2年ほど続いた頃、何かが抜けたようにアトピーも改善し、風邪も引かなくなり健康になりました。
今回ご紹介する我が家のおじやは、その頃私が開発したおじやです。
たまたまその時家にあった鶏ガラと香味野菜を使ったのが始まりですが、食欲がなくても食べられるし、何よりこのおじやを食べて嫁が元気になりました(笑)。
鶏ガラは、見かけはグロテスクですが、丁寧にとった鶏がらスープはスーっと体に入って弱った体に活力を与えてくれるというか、内側から安心させてくれます。
ちなみに我が家のお雑煮も鶏ガラです。
ねぎ、ニンニク、生姜を大量に入れるのが特徴で、体が鬼のように温まって、よく汗をかくので排毒効果も期待出来ます。
辛いのが大丈夫な方は、唐辛子を入れてみるのもいいかもしれません。
今回の材料は、写真に写っている材料の他に卵2個とお塩(あれば梅干し)だけです。
鶏がらスープをとる
秦野市に引っ越すまで知りませんでしたが、鶏ガラをよく使う地域とそうではない地域があるようで、秦野ではスーパーで鶏ガラを見かけることがあまりありません。
陳列台の上になくても、店員さんに声をかけるとお肉コーナーの裏から鶏ガラを出してくれました。
鶏ガラを初めて見る方は、見た目がそのまんまなので敬遠してしまうかもしれませんが、良質のスープとゼラチン質が取れるので、とくに疲れている時に飲みたくなります。
臭み消しの生姜とネギの使わない緑の部分を入れて水から炊きます。
湧いてくるとアクが出てくるので、アクが出なくなるまで丁寧にすくい、圧力鍋なら45分くらい、普通のお鍋なら1時間半くらい炊きます。
鶏ガラが炊けるのを待っている間にご飯を焚いて、香味野菜の準備をします。
我が家では白髪に効果があると言われている黒米を混ぜてご飯を焚いていますが、今のところ効果は確認できません(笑)。
あるだけのネギ、ニンニク、生姜、(お好みで唐辛子)をみじん切りにして、香りが立つように油で炒めます。
香味野菜は刻んでいる時も炒めている時も目と鼻にきますが、火が通って透明になってくると治まってきます。
少しペースト状になってきたら火を止めて下ごしらえ終了です。
塩分は控えめに
鶏がらスープが炊き上がったら、ザルで漉しながら下ごしらえをした香味野菜と合わせます。
そのままお互いを馴染ませるように10分〜15分くらい炊くと、香味野菜からもアクが出てくるので丁寧にアクをとり、ご飯を投入します。
ご飯の量も、食欲がある時とない時で調整して、とくに風邪が一番しんどい時はご飯を少なめにしてスープ感覚にすると体に入りやすいです。
今回、梅干しがあったので、梅干しを崩しながら食べてちょうどよくなるように、3リットル鍋に対して小さじ1杯くらいお塩を入れました。
写真では分かりやすいように計量スプーンを使っていますが、計量スプーンだと入れすぎてしまうことがあるので、味を見ながら指でつまんで少しづつ調整する方が安心です。
ここでちょうど良い塩加減にきめてしまうと、食べ終わった時に喉が乾いてしますこともありますし、風邪を引いていると汗をかいていつもよりも塩分を必要としている場合もあるし、そうではない場合もあります。
塩分を薄めに作って、風邪を引いている本人が食べる時に塩分を調整できるように、ちょっと薄めに作るのがおすすめです。
あとは溶き卵を入れてふんわりさせれば完成です。
何しろ香味野菜たっぷりなので、食べている時から汗が出ます。
寝ている時も一旦着替えが必要なくらい汗をかいて、翌朝、だいたい少し楽になっています。
誰にでも効果があるかは分かりませんが、私たちは辛い時期もこのおじやに助けられました。
もし宜しければお試しください。
初めまして!
いつもInstagramもブログも楽しく拝見しております。
おじや、とても美味しそうです!
鶏がらスープを取る際、お写真の鶏ガラにたいしてお水はどれくらい入れていますか?
教えていただけたらと思います!
初めまして!
いつもご覧頂いてありがとうございます。
具体的に何リットルとかは考えてないですねー。
圧力鍋なら鍋の2/3くらい、普通の3リットル鍋なら食べる分量からこれから入れるご飯の分量を差し引いた感じでしょうか。
自分で取った鶏がらスープは優しくて美味しいものです(笑)。
お返事ありがとうございます!
なるほど、ありがとうございます!
最近、仕事が忙しく早朝に出て夜遅くに帰ってくる主人の夜食に良さそうだなと思い鶏ガラをゲット出来たら作ってみます!
ありがとうございました!
私たちも疲れた時に作っています。
体にスーと優しく入るのでありがたいです。
一度作ってしまうと、ただ炊くだけなので案外簡単です(笑)。