ガスパチョ風そうめん_サムネ

ガスパチョ風そうめん

去年の今頃は毎日30度を超えていたのに、今年はいまだに梅雨も明けず肌寒いなーと思っていたら、逆に6月中に梅雨明けした去年が異常で、今年が普通のようです。


思えば東京にいた頃は四季を楽しむほど心に余裕がなく、いつの間にか暑くなったり寒くなったりしていましたが、秦野に引っ越して本当に久しぶりに四季を感じることが出来るようになったのかもしれません。


一年が過ぎる肌感覚も年々加速するように早くなり、自分の体の老化に頭がついていかなくなるというか、若い頃の感覚でご飯を食べたりお酒を飲んだりすると具合が悪くなってしまいます。


私は子供の頃からお餅が好きで、小学生の頃の餅つき大会でお餅を38個食べて、大人を差し置いて町内会で優勝したことがありました。


今でも我が家では小腹が空いた時用にお餅を常備しているのですが、先日夜中に6個食べたら、翌朝胃もたれして具合が悪くなってしまいました・・・。


個人差があると思うのですが、ある一定の年齢を超えたらお腹いっぱい食べずに、腹八分目くらいを意識した方が無難かもしれません。


お餅を食べた翌日、久しぶりに晴れたので買い物に行きました。




お腹が空いてる時に買い物に行くと、あれもこれも食べたくなり、ついつい買いすぎてしまいますが、その日は夫婦で胃もたれしていて何を見ても食欲が湧きません。


あっさりしたものがいいだろうと、入り口にある野菜コーナーを見ても、天気の影響か微妙に青物が高いような気もするし、とりあえずいつものように奥の見切り品コーナーに行きました。


私はその時々の見切り品を見てメニューを決めることがよくあるのですが、その日はちょっと表面が割れてしまっているトマトと、キュウリ、カボスがあったので、今回紹介する夏野菜をたっぷり使った「ガスパチョ風そうめん」を作ることにしました。


夏の暑い時、前の日に食べすぎて食欲のない時、ご飯を作るのが面倒くさい時、我が家ではそうめんが活躍します。



そうめんは茹で時間が早いし、麺つゆさえあればすぐ食べられる重宝する食材ですが、そのままでは炭水化物だけなので、山形ではサバ缶と一緒に食べる習慣があります。


麺つゆは薄めるだけで食べられる優れた調味料で、薬味や野菜、今回はカボスを使うので使ってませんが、胃もたれした時にはちょっと梅酢を足したり等々、だいたい何とでも合うのでアレンジも楽です。


入れる野菜に特に決まりはなく、今回使うキュウリ、トマト以外でも、おナスやゴーヤ等々の夏野菜は体を冷やす効果があるので、夏バテ気味で食欲がない時におすすめです。


野菜を賽の目に切って麺つゆに入れるだけなので、レシピというほどではないのですが、写真付きで解説していきます。


今回の材料達
今回の材料達



今回は見切り品にあったトマト、キュウリ、カボスの他に冷蔵庫にあった大根とミョウガを使いました。


大根に含まれているジアスターゼという消化酵素は胃もたれによく効くのですが、熱に弱いので大根おろしで食べると効果的です。


焼き魚を大根おろしで食べたりしますが、なるほどと思います。




トマトは今回見切り品の生のトマトを湯むきして使っていますが、缶詰のカットトマトでも大丈夫です。


缶詰のトマトの方が濃縮されてリコピンが3倍らしいし、値段的にも経済的かもしれません。


でもこれからせっかく旬を迎える食材なので、生で使いたくなっちゃいますよね(笑)。




トマトの湯むきは、そうめんを茹でるお湯をそのまま使うので楽です。


これはパスタにも応用が効きますね。


生のトマトの皮に切れ込みを入れて、グラグラに湧いたお湯に30秒〜1分くらい湯通して、冷水というか水道水につけるとつるんと剥けます。


柔らかくて切りにくいですが、賽の目に切ってボールに入れておきます。


崩さないで切るのは無理なので、多少崩れても気にせず出てきた水分ごとボールに入れます。




あとはそれぞれ程よく賽の目に切って麺つゆを入れるだけです。


ナスやゴーヤも入れる場合があると思うのですが、なるべく同じ形、同じ大きさに切ってあげると食感がいいです。


麺つゆは野菜でも十分薄まりますが、水分がある程度ないとそうめんが食べにくいので、味見と水分量を見ながら入れていきます。


氷を浮かべて涼しく食べる場合は、ちょっと水分量を減らします。




賽の目に切った具材を一緒に食べるので、ちょっとコツがいりますが、その都度口に入る野菜によって食感も味も変わるので面白いです。


ボールに作り置きしておけば冷蔵庫で2〜3日は持つので、小腹が減った時にも安心です。


写真のサバ缶ですが、山形では麺つゆにそのまま入れて食べたりしますが、せっかくの野菜の味を殺してしまうので、別盛りで食べるのが私は好きです。


でも確かにサバ缶とそうめんって合うんですよねー(笑)。


カルシウムも摂れるので優れものです。


私は暑さにも寒さにも弱くて、毎年夏になると食欲が落ちてしまいますが、このそうめんを食べてなんとか生き延びています。


関連記事「そうめんアラカルト」






2件のコメント

はじめまして~。山形というと、納豆+サバ缶で食べるひっぱりうどんと思っていたのですが、そうめんにサバ缶だけでも合うんですね! おいしそうです!

そう考えると山形ではサバ缶をよく食べますね(笑)。
ツナ缶も美味しいですがサバ缶はちょっと癖があるものの、カルシウムも摂れるし青魚だし優れものだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です