冬越し種まき | 絹さやとライ麦
今年は暖冬なのか、もう年末だというのに今日の秦野市の最高気温は16度です。 太陽の光の差し込む角度が冬らしく傾いていますが、確かに今日は庭に出ても気持ちいし、家の中も暖かいので、久しぶりに窓を開けて空気の入れ替えをしてい...
今年は暖冬なのか、もう年末だというのに今日の秦野市の最高気温は16度です。 太陽の光の差し込む角度が冬らしく傾いていますが、確かに今日は庭に出ても気持ちいし、家の中も暖かいので、久しぶりに窓を開けて空気の入れ替えをしてい...
早いものでもうすぐクリスマス、あと数週間で今年も終わりです。 若い頃は、年末年始というとイベントが目白押しで、気持ちがソワソワしましたが、年齢を重ねてくると早く通常運転に戻りたいと思ってしまうものです。 肉・・・。 10...
今年の春から無肥料、無農薬の自然栽培に挑戦していますが、育てやすい作物と育ちにくい作物があります。 育てにくさの理由は、そのまま「無肥料、無農薬だから」に直結してしまうのですが、土壌の養分を必要とする玉ねぎやニンニクは大...
「竜馬がゆく」と自然薯 本や漫画を読んでいて、「これ食べたいなー」と思うことはよくある話です。 私は司馬遼太郎の「竜馬がゆく」という本が好きで、とくに海外に留学していて苦しい時は何度も読み返しては励まされたものでした。 ...
先日、ついに春菊の芽が出ました! 玉ねぎもそうでしたが、普段スーパーで購入している野菜達も、いざ自分で育ててみると育たないどころか芽を出してくれないこともよくある話で、春菊も2年越しでようやく芽が出ました。 庭で土いじり...
もう12月、当たり前と言えば当たり前ですが、来月はもう来年です。 今年はちょっと前まで天気がいいと暑いくらいでしたが、急に冬が来た感じで、比較的温暖と言われている秦野市でも先日霜が降りました。 我が家でも朝方がとくに冷え...
日本のお米の美味しさは、日本を離れてみないとありがたみが分かりにくいものです。 そもそも「炊く」という文化が珍しいようで、中国ではスチームライスといって蒸らす、欧米ではパスタのような感覚に近いのか茹でるのが普通のようで、...
「初秋の植え付け」で9月に種から植えた大根も、日に日に大根らしい外見になって来ました。 もちろん種から育てるのも初めてのことで、今か今かと毎朝チェックして、ようやく小さい芽らしいものが出て来て、 「これが大根の芽なのかな...