麦踏みと薪割り
私は東京都品川区生まれです。 職場も港区の飲食店だったので、旅行で母と熱海や軽井沢に行ったことはありましたが、田舎の生活を体験したことがありませんでした。 職場の同僚がお盆やお正月に田舎に帰省して、お土産をよく買ってきて...
ププ日記私は東京都品川区生まれです。 職場も港区の飲食店だったので、旅行で母と熱海や軽井沢に行ったことはありましたが、田舎の生活を体験したことがありませんでした。 職場の同僚がお盆やお正月に田舎に帰省して、お土産をよく買ってきて...
旦那日記この2月で、私たちが神奈川県秦野市に引っ越して1年になります。 プチ田舎暮らしに興味のある方から、ありがたいことに秦野市の住み心地や、東京との気温差等、お問い合わせを多数頂きました(笑)。 ただ、私たちは引越しと同時に、...
ププ日記秦野市の春は早いです。先週くらいまで落ち葉に落ちた霜柱を、シャリシャリしながら走っていましたが、落ち葉の霜柱はなくなりました。 我が家の隣にある雑木林の梅の木も、ずいぶん蕾が膨らんできたなーっと思ったら、もう花が咲き始め...
旦那日記昨年、秦野市に引っ越してきた私達ですが、引っ越したら、どうしてもやりたかったのが「ランニング」でした。 私自身、20年以上まともな運動をしておらず、段差とも言えないような段差でつまづいてみたり、「信号が変わりそうだな」と...
旦那日記さて、嫁がこっている「自然栽培」ですが(笑)。 関連記事「自然栽培とカマキリ」 私達の家庭菜園と言っても、もともと放置されていた花壇を畑にしたもので、小さい小さいものです(笑)。 私の考えではしっかり有機肥料を入れ、土が...
ププ日記私たちは、昨年、東京から神奈川県秦野市に引っ越してきました。 秦野市、とてもいいところですね。海も山も川も温泉も近い。空気と水が美味しいし、物価も安い(東京都中心部比)。東京に出るにも電車で1時間位で行ける。何というバラ...